工夫したこと
書式で、マーカーペンの代わりに、
クーピーペンシルを使ってました。
- 消しゴムで、簡単に消せます。
- マーカーを納得いくまで編集できました。
- 効率よく自分なりの、マーカーを確立できました。
三角定規を、
普通の2倍の大きさの自作定規を使ってました。
- 固定定規は、どんな図面でも、一度固定すると最後まで動かすことなく作図できました。
- 自分で作らなくても、大きい定規はありますよ!
調査士六法で
- 登記令、規則、準則 の条文番号の横に、関連する不動産登記法の条文番号を書きました。
- 登記令、規則、準則 から三段六法を引くことができて、条文の縦のつながり、横のつながりを、効率よく勉強できました。
マークシート用の
1.3mmシャープペンシルを使ってました。
- 択一で、普通のシャープペンシルより、1分くらい時間短縮。
a:5864 t:1 y:1