平成22年
平成22年
- メモリー配置を決める。
- 測量によって得られた座標値をメモリーに入れる
- 地積測量図の任意座標をメモリーに入れる
- 座標系変換が回転を伴うか確認する
- C点を回転を伴わない座標系変換で求める
- D点を回転を伴わない座標系変換で求める
- F点を回転を伴わない座標系変換で求める
- G点を回転を伴わない座標系変換で求める
- C点、D点、F点、G点を、まとめて検算する
- A市基準点の座標値をメモリーに入れる
- G点をT3からの距離と方向角で求める
- L点をT3からの距離と方向角で求める
- F点をT2からの距離と方向角で求める
- K点をC点からの距離と方向角で求める
- 計算点を四捨五入する。
- 面積計算
- 辺長計算
a:9851 t:1 y:2